なにが「よしっ!」かというとですね、
間に合ったんですよー。
ウェアが。
これこれっ(*^^)v

Terryのウェア。
ジャージと七分丈のパンツ買いましたっ!
また本国サイトで買い物してしまいました、Yahoo!翻訳とGoogle翻訳を駆使して。
写真で見るより実物の方がもうちょっと深みのある色をしてます。
秩父で着たいと思っていたので間に合ってよかったですー。
というのも、今回はちょっと・・・スムーズに行かなかったところもあってねぇ。
間に合わないかもと諦めかけていたので・・・
つくづく、日本の大手サイト(アマゾンとか楽天とか)のサービスって格段に整ってるんだと実感しました。
ショップからの自動返信&注文確認メールはちゃんと来るし、
発送準備連絡メールは来るし、発送しましたメールは来るし、
ヤマトや佐川の追跡サービスはきちんと出るし。
それに慣れてしまうと、外国から手に入れるなんてのはかなりのスリルが味わえます・・・
今回はスリルあったなー。
いや、あとひとつ、請求っていう最大のスリルがまだ残ってる。一応、本国のサイト内に私の会員情報があって、そこで注文の進捗はわかるんだけど、
order status:Closed
なんて表示が出てそこから進まない(数時間後に発注したもう一つの方が先に進んでいた)ので、
とうとうカスタマーセンターにメールで問い合わせちゃったりして。
そのメールも
This is a pen.
並みの英文を翻訳で作って送って。
それでも通じたようで、向こうからの返信が
「ハーイ!ぴぽた。
あなたのパッケージは今日出荷されるわ。
エラーを見つけてくれてありがとう。
かしこ」とまぁ・・・気が抜けるような内容で返ってきました。
単に間違いだったらもっと早く問い合わせればよかった。
またひとつ勉強になりましたねー。
それでもなお国外から買おうというのはなぜ?と聞かれたら
まず今は、円高のメリットが多少あるのと、
なにより
こういうデザインが日本製にはないから
です。
ほーんとにかわいいのよねぇ、どのウェアも。
見てるだけで楽しくなっちゃうもん。
ちなみに、今回のボトムスは今年のモデルなので定価ですが、ジャージはセール品で$37.5でした♪
サイズ的にも問題なし。
日本のサイズよりひとつ小さいのを選択すれば大丈夫。
なので、ジャージはSサイズで、ボトムスはMサイズ。
幸いサイクルパンツは伸縮性が高いので、難なくフィット!
でもって、多くの商品がXSサイズから用意されているようなので、
サイズ表とにらめっこして選べば大丈夫だと思います。
外国人でも小柄な人そこそこいますもんね。
職場が名古屋の真ん中辺にあるので、外国人を見かけることも多いです。
で、たしかに背の高い人もいますが、ほとんどの人は
「ちょっと大きいかな」
という程度の体格だし、日本人と大差ない人もいます。
小柄でも妙にプロポーションのいい人ってのは、たぶんダンサーとかエンターテイメントに関わる仕事できてる人。
男女問わず結構太ってる人もいます。
ただね、太い細い・高い低いに関わらず日本人と絶対的に違うところというのはあって、
みんな、顔がちっちゃい!
頭部が小さい!
これだけは日本人にはマネできません。
そういう国の製品なのでサイズ大丈夫かしらという心配はありますが、
XSからXLまで揃っていればおおかたの日本人には着られるんじゃないかなーと思います。
あと、別便で靴下を頼んだのですが、これはホントにギリギリ到着かも。
運良く間に合ったら秩父に持って行こうと思います。
サドルから始まって、少しずつレベルアップ(?)してきている私の個人輸入(?)。
もう少し暑くなったら(円高が続いていたらの話ではありますが)、
夏向けのジャージでも物色しようかなーと懲りずに思ってます。
うひ。
最新コメント